MENU



●Share-Juログインユーザー様には広告が表示されません。
メインビジュアル

カメラ一覧ページの活用方法 - Share-Ju

Share-Juのカメラ一覧ページは、全国の「今」を映し出すライブ映像と、それに関わる様々な情報が集約されたポータルサイトです。
全国に設置された公開カメラを手軽に閲覧できるだけでなく、登録者や特定の権限を持つユーザーにとっては、より高度な活用が可能です。
このページを最大限に活用する方法をご紹介します。


誰でも手軽に!全国のリアルタイム映像をチェック

カメラ登録をしていない方も、このページを通じて全国各地の公開カメラの映像をリアルタイムで閲覧できます。
カメラ一覧ページ
お天気の確認: 旅行先や気になる地域の天候をライブ映像でチェック。傘を持っていくか、服装はどうするかなど、お出かけ前の判断材料になります。
防災情報の確認: 大雨や台風などの災害時、河川の状況や道路の冠水状況などを確認できます。避難経路の確認や安全確保に役立ちます。
地域の様子を知る: 観光地の賑わいや景観、街の様子などをライブ映像で見ることができます。旅行気分を味わったり、移住先の情報を集めたりするのに便利です。
道路状況の確認: 通勤・通学路や高速道路の状況を事前に確認することで、渋滞を避けたルートを選択できます。

カメラ登録者の方へ:登録カメラの管理

ご自身でカメラを登録された方は、この一覧ページが登録したカメラの管理の中心となります。
カメラ一覧・カメラ登録連携イメージ
登録情報の確認: 設置場所、公開設定、映像のURLなど、公開カメラよりも詳細の情報を一目で確認できます。
一覧表示後、登録内容を変更する場合は、「変更」ボタンから該当のカメラ登録画面へ移動できます。また、カメラ登録画面最下部の「カメラ一覧ページへ」ボタンからは、カメラ一覧に戻ります。この際、通常のカメラ一覧では公開カメラ(他のユーザー様ご登録分)が表示されますが、「カメラ一覧ページへ」ボタンで移動した場合は、ご自身が登録したカメラのみが初期表示となります。
カメラ登録者ご自身が閲覧される場合は、すべての情報が省略されずに表示され、閲覧権限を有する方(主に警察官)への表示状態をご確認いただけます。(非表示登録のカメラもご自身でご覧になる場合は、一覧表示されます。)
※ カメラ登録者が一般の方への表示状態を確認したい場合は、ログアウトしたうえでご確認ください。(公開設定されたカメラ以外は表示されません。)

警察等の権限者の方へ:公開・開示カメラの情報へアクセス

警察やその他閲覧権限を有する方々は、公開カメラの情報に加えて、開示カメラの情報もこの一覧ページから取得できます。

捜査活動の効率化: 事件・事故現場周辺のカメラ情報を迅速に把握し、捜査活動に役立てることができます。
広範囲な情報収集: 公開情報と開示情報を合わせて確認することで、より広範囲な状況把握が可能です。
迅速な初動対応: 災害発生時など、緊急性の高い状況下での迅速な情報収集と初動対応に貢献します。

カメラ一覧ページの便利な機能

この一覧ページでは、目的のカメラを効率的に見つけるための様々な機能が用意されています。

サムネイル表示: 各カメラのサムネイル画像が表示されるため、映像の内容を事前に把握できます。
表示幅・列数の自動調整: ウィンドウの幅に応じて横幅と列数が自動的に調整されます。
カメラ一覧幅調節イメージ
検索機能: 住所やキーワードでカメラを検索できます。特定の地域や目的に合ったカメラを素早く見つけられます。
絞り込み機能:  公開カメラ、自己登録カメラの表示/非表示を切り替えることで、必要な情報だけに焦点を当てることができます。
並び替え機能: 一覧表を昇順または逆順に並べ替えることができます。
カメラ一覧抽出イメージ

Share-Juの今後の展望

カメラの登録台数が増加するにつれて、現在の一覧表示では目的のカメラを探し出すことが困難になる可能性があります。
特に警察の捜査等においては、対象者の追跡が主な用途となることから、一定の登録台数に達した際には、マップ上でカメラを確認できる機能を追加する予定です。

まとめ

Share-Juのカメラ一覧ページは、全国のリアルタイム映像を手軽に閲覧できるだけでなく、カメラ登録者や警察等の権限者にとっては重要な情報管理とアクセスポイントとなります。
このページを有効活用して、日々の生活や業務にお役立てください。
今後も機能拡充を図り、より便利で使いやすいページを目指してまいります。
ページトップへ